ジェシーは笑顔のかわいい九歳の少女。だが日常的にうそをつき、思いどおりにならないと暴力をふるう。

両親に見放されて里親のもとを転々とするジェシーに下りた診断は、「愛着障害」だった。児童心理学者のトリイが彼女のセラピーを担当することになるが……。

愛情と忍耐をもって問題を抱えた子どもたちと向かいあって感動を呼び起こしてきた著者による、全世界待望のノンフィクション


「霧のなかの子」 から16年。久しぶりに読んだけど、やっぱりおもしろい!

ジェシーは学習能力も高く魅力的な子なのに酷い問題行動を起こし嘘をつき続ける。
彼女には何気ない思いつきの嘘でも、一人の大人の人生さえも破滅させかねない悪質さ。
フェアな対応で接していた大人が嘘の餌食になって傷つけられていくのは、何ともやりきれない

ジェシーは自分を余計に追い詰める結果になろうともすべてをぶち壊しにしてしまい、
彼女を助けるべく働いている人々を落胆させ続ける。

トリィはアメリカからイギリスに渡り、職業としては作家活動しか認められていないので、
ボランティアとして問題の少女と関っている。

以前とは時間や決定権などあらゆることに制約を抱えながらも、子供に対する愛情は昔のまま。

また嘘を言ってると思っても丁寧に耳を傾ける。決めつけたり、聞かなかったことにもしない。
理不尽な怒りや攻撃にも怒ったりしないで受け止める。

「わたしはジェシーが大好きだった。彼女はたしかにトラブル・メーカーだったが、その獰猛でどうしようもない気性が好きでたまらなかった。」

どうしたらそんな風に向き合えるのか。。。
振り回され、裏切られても枯れないその愛情はどこからくるのかしら?

イギリスでのトリィの他の物語の出版予定はないのでしょうか。ぜひ読んでみたいです